若者の政治離れ?

お久しぶりです。

 

時間ができたので暇つぶしに

 

ずっと前から聞く言葉ですが、

 

若者の政治離れ

 

について少し意見をぶん投げたい。

 

結論としては、政治が若者離れしてるんじゃないの?

と考えています。

簡単に言うなら、選挙が来い。

 

高齢者やら若者やらは一旦置いといて、

少し違う切り口から。

 

一応まだ若者である私の意見としては

まず、国会見れない。

選挙カーうるさい。

 

国会昼間にやっとって若者見るか?

暇じゃないんだよ。

てか寝てんだったら見ないよ。

先生じゃあるまいし国会議員の居眠り監視とかしないよ。若者は

インスタライブでやれ。

 

選挙カーうるさすぎ

なんなんまじあいつら。

見つけ次第投票しないリスト行きだわ。

それもインスタライブでやれや。

 

つまり、国会の時間とか、

宣伝の方法とか、古すぎるんよ。

おそらく若者に情報が行き渡らずに死んでいる。

 

そんな中から選んで投票してね!

アホか。

無理無理。

 

それについでまだ紙ベースでしょ。

休みの日に選挙行くってわけわかんないよ

まずどこでやってんだよ。

 

ネット投票でいいやん。

公営ギャンブルはネット投票できるじゃん。

 

そこの投資にまず俺たちの税金使ってよ。

(それを押し出している政治家の方もし居たらごめんなさい)

 

あとは、あれだ、選挙制度

1人一票。

老人アイランド日本で1人一票なんてどの世代狙い打てばいいのか明白

 

バスケみたいにしようよ。

老人はフリースロー1ポイント

中高年は2ポイント

若者は3ポイント

 

これも別にふざけてるわけじゃなくて、

若者1人が老人3人分抱えてるぐらいの比率って聞いたことあったので

そうしました。

 

マイナンバーで管理すれば一発ですよね?

ですよね?

そんな難しくないですよね?

 

そうすると頭の硬い政治家は、老人ガン見だろうし、

 

柔軟な政治家は、ネットワークでの広いコミュニティもあり、

1人あたりの得点率も高い若者にフォーカスしてくれるだろうし、

 

自分が当選すればそれでいいと言う考えの政治家も

若者やら中高年の親世代にフォーカスするのかな。

って言う予想も立てられる。

 

ってことは若者フォーカス政治家の中から自己中政治家を省く、

ネットで投票する。

若者の作業はこれだけ。

 

やるよ。得しかしないもん。